岩国厳流会のメンバーにより、今年も錦帯橋入り口の両脇に立派な門松が
設置され、訪れた観光客たちも記念に写真を撮っていました。
約2メートルの竹3本を組み合わせて立て、竹を囲むように葉牡丹、南天、松で
飾り付けられています。
来年1月11日まで設置されます。
2011年12月28日水曜日
仙鳥館が市指定文化財に指定されました
2011年12月24日土曜日
洞泉寺で100人が大掃除
2011年12月15日木曜日
2011年12月11日日曜日
岩国小学校体育館で「子供歌舞伎公演」
2011年12月8日木曜日
2011年12月2日金曜日
2011年11月28日月曜日
外国文化講座~韓国~
2011年11月27日日曜日
第16回宇野千代生家もみじ茶会
宇野千代の生家(岩国市川西)で
千代の誕生日に合わせ毎年行われている「もみじ茶会」が行われた。
地yが植えた100本のもみじがすっかり赤くなった申すに息を呑みました。
庭に植えられた深緑の杉苔との見事なコントラスト!!
会員は着物姿で椅子席を行き交い、
千代の好物だった伊賀餅屋抹茶で接待しました。
写真をクリックすると大きくなります
千代の誕生日に合わせ毎年行われている「もみじ茶会」が行われた。
地yが植えた100本のもみじがすっかり赤くなった申すに息を呑みました。
庭に植えられた深緑の杉苔との見事なコントラスト!!
会員は着物姿で椅子席を行き交い、
千代の好物だった伊賀餅屋抹茶で接待しました。
![]() |
2011年11月24日木曜日
第45回錦川清流駅伝
2011年11月23日水曜日
旧目加田家で「邦楽へのいざない」演奏会
2011年11月19日土曜日
澄川氏を迎え「石の翼」を披露
子どもたちの生きる道しるべにしたい・・・と地元ゆかりの偉人の言葉を
石碑に刻み、「立志の碑」として横山一帯に建立している「立志の碑」7番目と
して元東京芸術大学学長で彫刻家の澄川喜一氏の言葉を刻んだ碑を吉香公園内
のある澄川氏デザインのモニュメント「石の翼」前に設置、ご本人を迎えて披露した。
石碑に刻み、「立志の碑」として横山一帯に建立している「立志の碑」7番目と
して元東京芸術大学学長で彫刻家の澄川喜一氏の言葉を刻んだ碑を吉香公園内
のある澄川氏デザインのモニュメント「石の翼」前に設置、ご本人を迎えて披露した。
2011年11月18日金曜日
2011年11月15日火曜日
ブルーに染まった錦帯橋
2011年11月14日月曜日
第5回Iフェスタ2011
2011年11月13日日曜日
2011年11月12日土曜日
白無垢の花嫁さんに出会った
2011年11月11日金曜日
2011年11月10日木曜日
2011年11月7日月曜日
2011年11月5日土曜日
鵜飼シーズン無事終了に感謝
2011年11月4日金曜日
2011年11月1日火曜日
錦帯橋のブルーライトアップ
11月14日は世界糖尿病デーです。
恒例になった錦帯橋のブルーライトアップを行い、糖尿病の予防、治療、療養を
喚起する啓発を行います。
ブルーライトアップは14日午後6時~9時まで。
恒例になった錦帯橋のブルーライトアップを行い、糖尿病の予防、治療、療養を
喚起する啓発を行います。
ブルーライトアップは14日午後6時~9時まで。
2011年10月30日日曜日
2011年10月29日土曜日
米国からのGSEメンバーと国際交流を深める
10月28日 岩国国際観光ホテルで開かれた岩国西ロータリークラブの例会に
米国6220地区の研究グループ交換チーム(GSE)が参加、
会員との交流を深めました。
昨年は、日本のロータリークラブが米国を訪問し、交流をしています。
米国6220地区の研究グループ交換チーム(GSE)が参加、
会員との交流を深めました。
昨年は、日本のロータリークラブが米国を訪問し、交流をしています。
2011年10月26日水曜日
近之森稲荷神社で竣工祭
2011年10月21日金曜日
2011年10月20日木曜日
吉川元春とその時代展(吉川資料館)開催中
登録:
投稿 (Atom)