岩国地域観光振興支援活動
山口県年間観光客3千万人構想推進活動


人間力で彩る四季の万華鏡

私たちが世界に誇る錦帯橋…。

四季折々の錦帯橋の景観はそれだけで絵になるものですが、
一年を通して行政や民間団体による各種催しも、
見るごとに変化する「万華鏡」のように私たちの心を豊かに彩り、
胸を躍らせてくれます。

これらの催しを個別ではなく、一つの流れのようにつなげ、
365日いつ行っても錦帯橋周辺では何か行われていると
感じさせる「万華鏡カレンダー」がつくれないものでしょうか。

錦帯橋に行けば、いつでも何か感動がある、
癒してくれるものがある、お得なものがある…。
今知られている行事・催しに加えて
新たな行事・催しも発掘・育成しながら
ホームページのカレンダーを
埋めていくことで錦帯橋の魅力はさらに膨らみ、

結果として錦帯橋世界遺産登録への

運動を助け、 観光振興にも貢献できると私たちは考えています。

さらに、山口県年間観光客三千万人構想推進に
協力できればとの思いです。

この活動を通じて、
行事を企画・主催する団体が連携と交流を深め、
相互に刺激しあうことで


行事の質と内容、動員力をさらに高め、
市民参加型の人間力あふれる行事が
地域内外に浸透していくことも期待しています。

最終的には365日すべてを行事で埋め、
ギネスブック登録を目指したいと考えています。

どうか趣旨にご理解いただき、
温かいご支援を賜りますよう
お願い申し上げます。

                             謹 白



錦帯橋万華鏡365の会

 会長 秋山兄次郎

錦帯橋万華鏡カレンダー

カレンダーの行事名をクリックして詳しい説明をご覧下さい。

2011年5月31日火曜日

鵜飼船降ろし

明日6月1日からの鵜飼開始を前に鵜舟4隻を錦川に降ろし準備を整えた。
作業は船頭ら7人が、台車を使って4隻の鵜舟を川に浮かべました。

鵜飼を前に鵜舟を浮かべる関係者
写真はアイキャンより

今年は国体協賛特別割引があります。

2011年5月30日月曜日

「錦帯橋 花菖蒲まつり」ご案内

6月11日・12日開催の「錦帯橋花菖蒲まつり」のお知らせです。
どうぞいらして下さいね。


クリックすると岩国広報と同サイズになります。




2011年5月29日日曜日

「平泉の遺産群」が世界遺産に登録

6月に開かれるユネスコの世界遺産委員会で
「平泉ー仏国土を表す建築・庭園および考古学的遺産群」が正式に世界遺産に
登録される見通しになりました。

次は錦帯橋が世界遺産に・・・なったらいいですね。

アユ豊漁祈願祭

28日、白山日咩神社(しらやまひめじんじゃ)で
錦アユと言われる11匹のアユを奉納して今年のアユの豊漁を祈願しました。












写真はアイキャンより

2011年5月27日金曜日

雨にぬれるハナショウブ

観光名所・吉香公園では早くもハナショウブの花が咲き始めています。
見頃の花ショウブ


26日、昨年より18日早く中国地方が梅雨入りしました。
傘をさしながら咲き揃ったショウブを眺めるのも風流です。

クリックすると大きくなります

6月11日、12日は花菖蒲まつりです。
どうぞ いらして下さいね。

2011年5月26日木曜日

青潮短歌会の作品展

西岩国のふれあい交流館で5月24日~6月5日まで、青潮短歌会の作品展示。


23作品で、のれんや色紙に短歌を書いたり、思い思いの形で作品を展示してあった。
短歌の小冊子もあり、希望者はお持ち帰り下さいとあった。

写真をクリックすると大きくなります

是非作品に触れて見てください。

2011年5月24日火曜日

デザインー岩国徴古館工芸品展

日本の近世デザインを振り返る美術品展示が行われています
6月26日まで 入場は無料。
これまで紹介する機会のなかった作品を展示しています。

吉香公園内ぼたん園のそばにある徴古館

展示作品は、・想像上の生物 ・文字を配したデザイン ・家紋
・花鳥風月 ・無地 の6テーマに分けられています。

内田耕月が描いた龍の屏風は迫力がある

家紋を染め抜いた岩国藩旗

花鳥風月の掛け軸は江戸時代絵師の技術の高さに驚かされる

工芸品としても美しく、魅力を持つ刀の鍔

2011年5月23日月曜日

モリアオガエル産卵

紅葉がに公園内にある六角亭そばの池で今年もモリアオガエルの産卵が
始まった。
例年より1週間早い。

山口県はモリアオガエルを絶滅危惧種に指定してされ、
岩国市内でも一時絶滅したといわれたが、10数年前アマチュアカメラマンが
撮影に成功した。

つつじに産み付けられたモリアオガエルの卵塊
写真は「日刊いわくに」より
クリックすると大きくなります。




2011年5月22日日曜日

ボタニカルアート展

サンライフ岩国1階ロビーでボタニカルアート展が行われております。
まるで本物の植物を張り付けたかの様な緻密な絵は見る者を感動させます。

作者の佐伯恭子さんは、「自分が描けるようになるとは思わなった」とニッコリ。

6月3日(金)まで午前9時から午後9時まで。
写真をクリックすると大きくなります

2011年5月20日金曜日

錦帯橋「灯りのまつり」ご案内

今年の灯りのまつりが7月24日に開催されることになりました。
クリックして出た写真をもう一度クックし
大きくしてご覧下さい

2011年5月19日木曜日

遊字教室作品展

遊字教室の生徒の作品展が、サンライフ岩国のロビーで開催中。
5月18日から6月20日まで開催予定。


遊字教室の生徒の自由な作品を、多くの人たちが見ていた。
生徒の一人は、「葉書サイズの大きさで、気軽に楽しめるのがいい」と話していた。



写真をクリックすると大きくなります

2011年5月15日日曜日

新聞紙で作るエコバッグ

5月14日西岩国駅隣の「ふれあい交流旬彩館」で新聞紙や広告を使った
エコバッグを作る講座があり、約20名の大人・子どもが楽しみました。
クリックすると大きくなります
写真はアイキャンより

2011年5月11日水曜日

第5回岩国城下町武者人形展

岩国まちづくり桜の会主催で5月16日まで開かれております。

古民家ぎゃらりーいっせいでも「大正時代の武者人形」展示 
高さ30センチの武者人形。

外国人も日本人も古い人形に驚いていた。古い兜の壮大さ。

(写真をクリックすると大きくなります)
 

展示しているのは、古民家ぎゃらりーいっせい・金井金物店・片山酒店・大判焼き・
岩国国際観光ホテル・うまもんレトロ館・時代屋からんころん・半月庵の8か所です。

2011年5月8日日曜日

「ゆう筆会」の錬成会

7日8日の二日間 錦帯橋の近くの開花亭で、「ゆう筆会」の錬成会が開催された。

中国四国から集まった書道愛好家が、皆一生懸命に書き、いろいろなアドバイスをいただき
多くの仲間と一斉に勉強して充実した時間を過ごした。
 

写真をクリックすると大きくなります

2011年5月6日金曜日

見事なさつき

吉香公園の中の花菖蒲池近くではさつきが満開です。

写真をクリックすると大きくなります

2011年5月5日木曜日

「春のもみじまつり」ご案内

岩国市内で観光や地域の交流拠点となる「いわくに里の駅」が12カ所でスタート。
新緑(春もみじ)の郷・里海を散歩しませんかと、
午前10時から「全駅一斉!いわきにの里の駅 春もみじまつり」が開かれた。
里の駅を巡って特産品が当たる「プレミアム懸賞ラリー」では、期間中に数カ所の
駅を回ると抽選で特産品セットがもらえます。

クリックし大きくしてお読みください

2011年5月4日水曜日

第4回邦楽と錦川遊覧会

岩国筑紫華弥音会主催の「第4回邦楽と錦川遊覧会」が
錦帯橋下の錦川で開かれた。

乗船客は川沿いの新緑に目をやりながら、
伝統的な楽器が紡ぎ出す音色に耳を傾けた。

錦帯橋下の錦川に浮かぶ船上の演奏者と聴衆を乗せた遊覧船

クリックすると大きくなります
写真はアイキャンより




 

2011年5月3日火曜日

「鵜飼」ご案内

6月1日から8月31日まで錦帯橋下で行います。
今年は、山口県国体開催協賛として特別価格で鵜飼をお楽しみいただけます


クリック大きくしてご覧下さい

2011年5月2日月曜日

渡辺和馬さんの「絵画と写真」展

西岩国のふれあい交流館で、5月8日まで開催。
難病のパーキンソン病で80才でも頑張って描いたり、写真を撮ったりの毎日。


写真の多くは、錦帯橋界隈。油絵3点写真約30作品展示。
写真をクリックすると大きくなります