岩国地域観光振興支援活動
山口県年間観光客3千万人構想推進活動


人間力で彩る四季の万華鏡

私たちが世界に誇る錦帯橋…。

四季折々の錦帯橋の景観はそれだけで絵になるものですが、
一年を通して行政や民間団体による各種催しも、
見るごとに変化する「万華鏡」のように私たちの心を豊かに彩り、
胸を躍らせてくれます。

これらの催しを個別ではなく、一つの流れのようにつなげ、
365日いつ行っても錦帯橋周辺では何か行われていると
感じさせる「万華鏡カレンダー」がつくれないものでしょうか。

錦帯橋に行けば、いつでも何か感動がある、
癒してくれるものがある、お得なものがある…。
今知られている行事・催しに加えて
新たな行事・催しも発掘・育成しながら
ホームページのカレンダーを
埋めていくことで錦帯橋の魅力はさらに膨らみ、

結果として錦帯橋世界遺産登録への

運動を助け、 観光振興にも貢献できると私たちは考えています。

さらに、山口県年間観光客三千万人構想推進に
協力できればとの思いです。

この活動を通じて、
行事を企画・主催する団体が連携と交流を深め、
相互に刺激しあうことで


行事の質と内容、動員力をさらに高め、
市民参加型の人間力あふれる行事が
地域内外に浸透していくことも期待しています。

最終的には365日すべてを行事で埋め、
ギネスブック登録を目指したいと考えています。

どうか趣旨にご理解いただき、
温かいご支援を賜りますよう
お願い申し上げます。

                             謹 白



錦帯橋万華鏡365の会

 会長 秋山兄次郎

錦帯橋万華鏡カレンダー

カレンダーの行事名をクリックして詳しい説明をご覧下さい。

2011年12月28日水曜日

錦帯橋に門松設置

岩国厳流会のメンバーにより、今年も錦帯橋入り口の両脇に立派な門松が
設置され、訪れた観光客たちも記念に写真を撮っていました。

約2メートルの竹3本を組み合わせて立て、竹を囲むように葉牡丹、南天、松で
飾り付けられています。

来年1月11日まで設置されます。

仙鳥館が市指定文化財に指定されました

岩国市教育委員会文化財保護課は横山3丁目の仙鳥館(せんちょうかん)を
市指定文化財に指定することを決めました。
市指定文化財は仙鳥館を含め9件となりました。

仙鳥館は、元禄11年吉川家5代藩主弘道の住居として建てられ、
以後主に藩主子女を養育する建物、母親が生活する建物として利用された。

江戸時代の大名関連遺構として極めて貴重とされる。
入母屋構造で江戸時代の大名屋敷の形態をよく残しているとされます。
写真は「日刊いわくに」より
クリックすると大きくなります
合併後の岩国市としては初めて。

2011年12月24日土曜日

洞泉寺で100人が大掃除

掃除を通じて心の地理を取り除き、さわやかな気持ちで信念を迎えてもらおうー
と横山の洞泉寺で23日本堂や境内などの大掃除が行われ、
100人が奉仕の汗を流しました。
大掃除をする善男善女
写真は「日刊いわくに」より
参加者は太鼓の合図で掃除にとりかかり、約1時間で終えた本堂では
元日の午前0時半から「大般若法会」が執り行われます。

2011年12月15日木曜日

市内のごみ現状と協力を話しました

12月9日岩国西ロータリークラブの例会で岩国市環境事業課今崎係長と中村武主任が
岩国市のごみの現状と今後の理解と協力を求めました。
写真は「日刊いわくに」より
クリックすると大きくなります

2011年12月11日日曜日

岩国小学校体育館で「子供歌舞伎公演」

歳末恒例行事となった「子供歌舞伎公演」が11日午後1時から岩国小学校
体育館で開かれた。入場無料。
この日に向け」稽古に励んだ児童14人が」「勧進帳」を熱演会いました。

夏休みから本格的な稽古を始め歌舞伎指導者の演技指導を受け、
この日にのぞみました。
とても素晴らしい演技でした。



第13回宇野千代読書感想文コンクールの表彰式

12月10日午前11時から横山の開花亭にて。
全国より83点の応募より1席静岡市の東山和美さん、2席東京都の青木良仁さんなど。


表彰式に続き懇親祝賀会の後宇野千代生家に案内しました。

2011年12月8日木曜日

ミニ門松作り講座

12月7日中央公民館でお正月の縁起物「門松」の作り方を
手ほどき鶴講習会が開かれた。
それぞれ個性的な門松を作る参加者
写真は「日刊いわくに」より
参加した20名はそれぞれミニ門松を手に室内に飾りたいと喜んでいた。

2011年12月2日金曜日

12月万華鏡よりお知らせ

Iフェスタ2011に参加しました。
クリックすると大きくなります